2ntブログ

逢瀬日記

ご主人様との出会いから今迄。 後天性被虐趣味なわたしの手記。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 | ∧top | under∨

真一郎さんのこと

真一郎さんのことは、あまり好きになれなかった。

真一郎さんとは、
『恋するおもちゃ』、サタミシュウさんの作品の登場人物のこと。

まどかへのDVチックなところとか、
しょぼい感じ。
屈折したところ。
けれども
数年を経て、明子にとっての「先生」になっている頃には、
その有無をいわさない感じ、
考えの深さ、彼なりの愛情が、
とても気に入ってしまっていた。

素敵な人はそれなりの経験や年月が重ねられているということなのね。

夢もお金も無い、性欲は有り余っている青年が
やりたいことを見つけてその道で在る程度の成功をしてやっと
人を従わせる自信とか、箔みたいなものを得る過程
自信を得た先に、哲学や美学みたいなものが宿り始める
ひとつの成長の物語

それを軸に主従という他者との関係のイデアが咲き乱れる。


明子さんの「先生」がもう居ないことに気付いて
「何も考えられなくなった」
空白の気持ちが痛いほど伝わってきて、
何度読んでも涙ぐんでしまう。
絶対もう会えないって判っている。

最後の、百花の、
「さいごのザーメンとさいごのセックスは私に下さい」
という気持ちも痛々しい。
別れ、もう会えないこと、
この本はくり返し別れを書いている。
人と人はずっと一緒ということはないと、
だから、
いつも最後と思うこと・・。

まどかはきっと平凡な男性といずれ結婚しただろう。
美雪さんはひとりのままでいる気がする。
明子は夫と日常を。
彼女たちにとって
真一郎のいる風景はそのまま生きた証のような気がする
自分の奥深くにあるものを共有して
それはどこにでもあるような形のものではなくて
だからいっそう唯一性が濃くなって
何度も何度もその日々を愛しく反芻するのではないだろうか。

「自分の望んでいたことが何だったかすらわからなかったのに
それがいきなり目の前に現れて、何の迷いもなく
そこへ飛び込んだのです」
これは本篇から抜粋した百花の気持ち。
この気持ちは、あの日、ご主人様に出逢った
私の気持ちでもある。
なぜ経験も無い状態で奴隷になることをすぐ決意したか
私は訊かれて、本物だと思ったからですと答えました。
すごい経験をたくさんしたように思う。
どれも一人では思いもしないことばかり。
“わたしはここまでいやらしくなれるんだ・・”
この本の帯のコピー文、
そのままを本当にそう思った。
“自分のすべてを捧げる対象をもつ”
はじめの頃は、
それは自分にとってどんな利があることか、
そんなことは可能なのか、そう思っていたけれど、
利/害をこえて、可能/不可能をこえて、
状態としてそうなってしまうことを知る。

ご主人様との関係が自分のなかで揺らいだ時
この本の
「いつでもこれが最後かもしれないと思ってしゃぶれ」
という言葉で何度も何度も泣いた。
もう会えない、おしまいという気持ちが
この本では何度も何度もくりかえされる。
さようならとはじめましてと、さようならが続いていく。
いつも最後でいつも唯一で
だからつながっていたいと心から望む

そのひとりの人でさえ、
その時点のその人にすぎなくて、
まどかが、美雪が、明子が、百花が出逢ったのは
真一郎だけれど、
彼女たちの視点からは
どれも違う真一郎。
それは真一郎自身が変化し続けるから。
私がまどかだったり、明子だったりしたら、
未来を知りたがったり
過去を知りたがったりするかもしれない。
過去や未来に嫉妬をするのかもしれない。
「私の知らない真一郎」を知りたいと望むかもしれない。
でもそれは興味を満たしたとしても意味のないことかもしれない。
いま そこにいる真一郎は
過去にも未来にも居ない真一郎で
過去にも未来にもない魅力に満ちている
真一郎に関わった人たちが彼に影響を与えて
過去の出来事を慈しんで
今の彼がいる。
彼が終盤に百花に話す、「過去の話」は、
たくさん泣いた後の
私の心をとても穏やかにさせる。
この作品では
別れがくり返されるけれど、真一郎にとって
そのどれもが価値のあるものだと
関係が終わったから、
もう会わないから、
「おしまい」ではないのだと
やさしく伝わってくる。
もう会わなくても共に生きることが出来る

逢えた「時」は間違っていないし
過去や未来を眩しく思う必要はない。

「いま、ここ」だけを生きる
昨日や明日には存在しない人々










逢瀬日記にお越しいただきありがとうございます。
あしあと代わりに1クリックよろしくお願いいたします。



別窓 | 読書感想文など | コメント:6 | ∧top | under∨
<<BACK | 逢瀬日記 |